胃もたれ・胸やけ
の原因・症状と対策方法
の症状について
胃もたれ・胸やけ【症状の概要】
胃がもたれたりむかつきを感じるといった症状や、胃の痛みや吐き気などを感じることがあります。
- 以前より食欲が減り、食べる量が減った
- 食べ過ぎたつもりはないのに、胃がもたれる
- 夜中に胃がムカムカして目が覚める
- お腹にガスが溜まったような感じがする
が起こる原因
胃もたれ・胸やけ胃腸は自律神経に強く影響される臓器です。
更年期でエストロゲンの分泌が減ると、自律神経が乱れ、胃弱の状態になり消化力も弱くなってきます。
ただし、胃もたれ、胃の痛みなどが長期にわたって続くときには、胃腸炎や胃癌などの疑いもあるので、きちんと診察を受け、器質的な原因が無いかしっかり確認することが大切です。
にできる対処法
簡単規則正しい生活は、自律神経を整え、食欲改善につながります。
また、適度に運動をすると食欲が出やすくなります。
食欲がない場合は、無理に食べる必要はありませんが、消化に良い栄養豊富なもの(大豆食品など)を摂るように心がけましょう。

野崎ウイメンズ
クリニック
野崎 雅裕 先生
女性ホルモンに似た働きをする
「エクオール」
減少していく女性ホルモン(エストロゲン)と似た動きをする「エクオール」をご存知ですか?